ママさんライター&動画クリエイター募集中!
詳しくはこちら

【葬儀関係】遠方で暮らす親がお亡くなりになったときの、よくあるお困りごと

モアビューティーライフ、シニアに向けた情報のロゴとイメージ 話題
モアビューティーライフ

もしものときにすぐ駆けつけることができない・・・(4月号掲載分)

少子高齢化の今、子どもや親戚は遠方で暮らしていて「もしものときにすぐ駆けつけることができない」といったケースも増えています。遠方で暮らす子にとって、親が亡くなると深い悲しみの中、混乱しながらも様々なことを処理していかなればなりません。

死亡届がないと火葬はできない?

親が亡くなった際、必要となるのが死亡届の提出です。死亡届を提出しないと、役所から火葬許可証が発行されず、火葬ができません。日本では法律により、死亡後24時間以上経過しないと火葬できず、さらに火葬許可証がなければ火葬場は遺体を受け入れません。

死亡届が未提出のままだと・・・

また、死亡届が未提出のままだと、年金の停止や銀行口座の凍結、生命保険の請求など、重要な手続きが進められなくなります。相続の際にも必要な戸籍謄本が取得できず、財産の名義変更が滞ることもあります。

手続きは代行もあり

遠方での手続きは大変ですが、葬儀社に代行を依頼したり、親族に協力を求めるなどして、速やかに対応することが重要です。

南大分で葬儀のご相談

葵会館 南大分斎場

葵会館 天路のロゴマーク

大分市畑中1丁目2番9号
TEL:097-547-9750

葵会館ホームページ
【公式】葵会館 大分県大分市で葬儀・お葬式・家族葬・社葬|無料会員募集中
大分県、大分市で葬儀・お葬式・家族葬をお考えなら、葵会館へお任せください。今葵会員へご入会すると豪華商品が当たる抽選に参加できます!地元密着で長年葬儀に携わっていた経験を活かし、お客様に最良の「別れの形」を提供いたします。10名程度の家族葬...