ママさんライター&動画クリエイター募集中!
詳しくはこちら

子どもの歯列矯正、始めどきっていつ?

南大分のドクターたち。私の街のお医者さんのロゴと医院長・川上先生 話題
いざというときに頼りになる地域密着型のお医者さんからのメッセージをご紹介!

医療法人 川上歯科医院

歯列矯正は始めるタイミングがとても大切です

「うちの子、歯並び大丈夫かな?」と思ったことはありませんか?実は、歯列矯正は始めるタイミングがとても大切です。

子どものうちはあごの骨がやわらかい

子どものうちはあごの骨がやわらかく、成長に合わせて歯を動かすことができるため、大人になってからの矯正に比べて、治療期間が短く済み、負担や費用も抑えられる傾向があります。また、歯並びが整うことで見た目の印象が良くなり、子どものうちから自信を持って笑えるようになるのも大きなメリット。正しいかみ合わせや歯磨きのしやすさが得られることで、むし歯や歯周病、さらには将来の医療費の軽減にもつながります。

「今がタイミングかも?」と思ったら・・・

矯正治療を始める目安は、6歳臼歯(第一大臼歯)がはえるころがおすすめ。「今がタイミングかも?」と思ったら、どうぞお気軽にご相談ください。早めの一歩が、お子さまの未来を明るく変えるかもしれません。

医療法人 川上歯科医院はこちら

所在 :大分市上田町2丁目1番7号

院長 :川上 和久
連絡方法:☎097-546-4688

PR

歯列矯正なら医療法人 川上歯科医院、川上歯科医院 院長 川上 和久。お子さまの歯並びを整えて、お子さまにこそ歯列矯正を!笑顔に自信を。笑顔バッチリ。大分市上田町2丁目1番7号TEL:097-546-4688