ママさんライター&動画クリエイター募集中!
詳しくはこちら

ポカン口、増えてます

南大分のドクターたち。私の街のお医者さんのロゴと医院長・川上先生 話題
いざというときに頼りになる地域密着型のお医者さんからのメッセージをご紹介!

現代の子どもたちに特に多いポカン口

最近よく耳にする「ポカン口(くち)」とは、無意識に口を開けたままの状態を指します。現代の子どもたちに特に多く、原因には口周りの筋力低下、鼻づまり、姿勢の悪さ、柔らかすぎる食事などが挙げられます。

見た目の問題だけじゃないんです

勉強中の子どもがぽかんと口をあけている様子のイラスト。
気づいたらお子さんがポカン口になってませんか?

ポカン口は見た目の問題だけでなく、虫歯や歯並びの悪化、集中力や睡眠の質の低下にも関係します。予防には、口を閉じる意識やよく噛む食事、姿勢の改善、そして定期的に歯科に通うことが大切です。

ポカン口は見た目の問題だけでなく、虫歯や歯並びの悪化、集中力や睡眠の質の低下にも関係します。予防には、口を閉じる意識やよく噛む食事、姿勢の改善、そして定期的に歯科に通うことが大切です。

早期発見で子どもの健やかな発育を

歯科では口の機能や成長バランスのチェックができ、早期発見・対応につながります。家庭と歯科の両輪で、子どもの健やかな発育を支えましょう。

医療法人 川上歯科医院はこちら

所在 :大分市上田町2丁目1番7号

院長 :川上 和久
連絡方法:☎097-546-4688

医療法人 川上歯科医院ホームページ
川上歯科医院 | 大分市上田町の歯医者、南大分駅徒歩13分 | 大分市で地域密着の歯医者
大分市南大分の歯医者「川上歯科医院」は1983年に開業し、大分の方々に愛される歯医者をめざして歯科治療を行っています。一般歯科、インプラント、矯正治療、入れ歯治療など幅広く行い、先進の設備の導入、感染予防対策も徹底しています。大分市でかかり...
医療法人川上歯科医院のホームページへのQRコード。

※こちらのQRコードをお使いの端末で読み込むか、画像をタップでもリンク先へ移動できます。

PR

小中学生の女の子が笑顔でこちらを見ている広告です。「お子さんの口腔機能の改善で、心身ともに健康な成長を!健やかな成長は笑顔から 。」むし歯・歯周病・噛合せ・歯肉炎 医療法人 川上歯科医院 大分市上田町2丁目1番7号。TEL:097-546-4688。そしてホームページへのQRコードと、院長の川上 和久先生の写真が掲載されています。

トップページへ