ママさんライター&動画クリエイター募集中!
詳しくはこちら

話題

話題

編集後記【南大分マイタウン5月号より】

最近、棺おけを購入しました再近、棺おけをひとつ購入しました。すぐ使うわけではなく、友人が大分産の杉で作った高品質な棺を、事務所に置いているのです。なぜそんなものを?「なぜそんなものを?」と聞かれますが、目的は“死生観を整えること”。棺を見る...
話題

studio Luzele

最新K-POPカバーダンス・ガールズダンススタジオ南大分体育館で毎週水、木曜日にレッスンを行っているダンススタジオ、studio Luzele(スタジオルゼル)です。色んなクラスがあります初心者向け、小学生、中学生以上、高校生+αとそれぞれ...
話題

にこまるおもちゃ図書館

こども達の笑顔が集まる家でも遊べるように貸出可!おもちゃ図書館とは、たくさんのおもちゃで遊ぶことができ、家でも遊べるように貸出もするところです。にこまるおもちゃ図書館は、2024年4月から南大分公民館で毎月活動しており、毎回15組くらいのご...
話題

大分番傘川柳会(3月)

3月句会(選)若杉幹夫さんここでは南大分マイタウン本誌2025年5月号に掲載された大分番傘川柳会さんの作品をご紹介します。今月も素晴らしい作品揃いです!川柳の作品紹介道明さんの作品角番を ぎりぎり止めた 徳俵のりよしさんの作品値上がりの 葉...
話題

里親説明会のご案内【要予約制】

養育里親ってなんだろう?里親制度についてわかりやすくご説明します。関心のある方はぜひお越しください。養育里親ってなんだろう?大分県内には、さまざまな事情で自分の生まれた家庭を離れて暮らさざるを得ないこどもたちが、約450人います。 この45...
話題

子どもの歯列矯正、始めどきっていつ?

医療法人 川上歯科医院歯列矯正は始めるタイミングがとても大切です「うちの子、歯並び大丈夫かな?」と思ったことはありませんか?実は、歯列矯正は始めるタイミングがとても大切です。子どものうちはあごの骨がやわらかい子どものうちはあごの骨がやわらか...
話題

【のぎくの会】紙の桜も満開!笑顔と笑いの春のひととき!!

本物の桜ではなく、手作りの紙桜が会場を彩るお花見!?3月29日(土)11時より、羽屋公民館にて、豊府校区社会福祉協議会と豊府民生委員児童委員の共催による「のぎくの会」のお花見が開催されました。カラオケ、皿回しやひょっとこ踊り!本物の桜ではな...
話題

第44回 みなみおおいた夏祭り

今年も例年通り開催されます!今年で44回目となる「みなみおおいた夏祭り」が、2025年 7月19日(土) 20日(日)の2日間、南大分スポーツパークで開催されます。祭りの詳細については、南大分青年クラブが中心になって検討中ですが、総踊り、抽...
話題

杵築社、伝統の春祭り

春祭りが盛大に開催南太平寺の杵築社では、3月22日に春祭りが盛大に開催されました。9年ぶりの神楽「片島神楽」が披露され、300名ほどの地域住民が集まりました。参加者は勇壮な舞に見入り、柴引きでは子どもたちの泣き笑いが見られる場面もありました...
話題

【無料】花園スマホ教室

メールやカメラなど色んなスマホの使い方が学べる豊府校区自治会連合会は、豊府小学校校区に住む皆様を対象に、スマホ教室を毎月第3火曜日に花園公民館で開催しています。午前の部は10時30分から11時30分、午後の部は13時から14時までの2部制で...