ママさんライター&動画クリエイター募集中!
詳しくはこちら

話題

児童養護施設や養育里親家庭で過ごした高校生からのメッセージ

思春期の頃、いろんな大人に反発し迷惑をかけてきました2022/県内の代替養育下で生活する高校生のはなしから私は思春期の間、いろんな大人に反発し迷惑をかけてきました。でも、こんな私でも道を失わず成長できたのは、褒めてくれる大人たちがいたからで...
話題

今村珠算教室

3歳からのそろばん教室少人数制のそろばん教室3歳から通える、少人数制のそろばん教室です。そろばんは単に計算力を鍛えるだけではありません。特に幼い頃から始めることで、数字に対する苦手意識が減り、学ぶことそのものへの興味や意欲が自然と育まれてい...
話題

大分番傘川柳会(5月)

5月句会(選)若杉幹夫さんここでは南大分マイタウン本誌2025年7月号に掲載された大分番傘川柳会さんの作品をご紹介します。今月も素晴らしい作品揃いです!川柳の作品紹介南北さんの作品人生の 百年時代 夢を追う勘芳さんの作品チャレンジを 重ね身...
話題

穏やかな時間が流れる少林寺

南大分レキシ旅/第2弾少林寺市指定有形文化財の少林寺板碑大分市木上にある少林寺は、鎌倉時代中期に創建したと今に伝わる禅寺です。この地は正面に霊山を望む絶好のロケーションにあり、江戸時代には肥後藩の細川のお殿様が参勤交代の折、肥後街道沿いにあ...
話題

30町内会長名簿

令和8年度自治委員名簿豊府校区会長後藤 賢一広瀬町/衛藤 文治花園/中原 至弘古国府/大塚 秋吉古国府東/佐藤 直實南太平寺/衛藤 政彦上田町/梅城 眞司羽屋/後藤 賢一羽屋新町/三浦 幸治南大分校区会長安部 勝吉旭町/猪原 政治三ケ田町/...
話題

歯を抜けたまま放置するリスク

医療法人 川上歯科医院一本くらい歯がなくても平気・・・?「一本くらい歯がなくても平気」と思っていませんか?実は、歯を抜けたまま放置することには、さまざまなリスクが潜んでいます。食事がしづらくなるだけじゃないんですまず、空いたスペースに周囲の...
話題

【第44回】みなみおおいた夏祭り開催!

南大分の夏の風物詩南大分の夏の風物詩「みなみおおいた夏祭り」が、7月19日(土)・20日(日)に開催されます。会場は大分県立病院前の南大分スポーツパーク。今年で第44回目を迎えるこの祭りには、毎年2万人以上が来場する地域最大級のイベントです...
話題

南大分公民館長ご挨拶

南大分公民館長 河野 准一郎有馬館長の後任として着任4月から有馬館長の後任として着任しました河野(かわの)准一郎と申します。3月までは判田中学校長をしていました。自宅は滝尾ですが南大分には何かと縁があり、令和2年から南大分小学校長(南大分幼...
話題

南大分小学校、開校150周年へ記念事業実行委員会が発足

未来を担う子どもたちのために来年2月に開校150周年大分市立南大分小学校は、来年2月に開校150周年を迎えます。明治9年(1876年)、太田学校として創立されて以来、地域とともに歩み、多くの卒業生を送り出してきました。地域と学校が支え合う関...
話題

地域の安全は地域で守る

南海トラフ地震など大規模災害の発生リスクを高まる中近年、南海トラフ地震など大規模災害の発生リスクが高まる中、「地域のことは地域で守る」という意識が求められています。そうした中、豊府校区では、防災士の育成と避難所設営訓練に向けた新たな取り組み...