ママさんライター&動画クリエイター募集中!
詳しくはこちら

南大分メシ

Cafe Kissako「喫茶猫」

約30種類の野菜を使用のヘルシーランチ!大分市畑中にある「Cafe Kissako喫茶猫」の「ベジタブルランチ(ドリンク付き)1,800円(税込)」を初体験!約30種類の野菜を使用し、動物性タンパク質不使用とは思えない満足感。彩り鮮やかで繊...
南大分の人

アロマスクール&サロン「Cabone~香母音(かぼね)~」-児玉 理恵佳さん

暮らしにアロマテラピーを大分市花園、豊府高校前でメディカルアロマテラピー教室とサロンを運営。九州唯一のNARD JAPAN認定トレーナーが、初心者から専門家まで丁寧に指導します。「ラベンダーに種類があるの?」「皮膚に直接塗布して大丈夫?」な...
イベントリポート

昭和の懐メロでフレイル予防!「歌声音楽会」が南大分公民館で開催

プロのシンガーソングライターによる音楽会!2月13日(木)、南大分公民館多目的ホールにて、プロのシンガーソングライターによる「昭和の懐メロ歌声音楽会」が開催されました。この音楽会は、終活支援を行う団体が無料で毎月開催しており、特に地域の高齢...
話題

参加者募集!コミュニティーサロン

地域住民が集まる憩いの場城南南の廣瀬惇子さんが運営するコミュニティーサロンが話題に!地域住民が集まる憩いの場「和(なごみ)」は開設10年以上を迎え、週3回オープンしています。オープンは月・水・金の13時から、参加費は100円。世代を超えた交...
話題

親子で楽しむ「おもちゃ図書館」南大分公民館で開催中!

おもちゃで育まれる子どもたちの創造力やコミュケーション力!育て中のママたちが運営する「おもちゃ図書館」が南大分公民館で開催されています。「おもちゃ図書館」とは、親子やボランティアが一緒になって遊べる空間で、たくさんのおもちゃの中から好きなも...
イベントリポート

懐かしの歌声喫茶を再現!

コロナ禍となった3年前に地元の大分へUターンして音楽活動を続ける橋本 英治さん大分市田中町にある放課後児童クラブ「スモールワールド」に所属する橋本英治さんは、東京で活動するプロのミュージシャンでした。コロナ禍となった3年前に地元の大分へUタ...
イベントリポート

南大分公民館主催「わくわく子どもフェスタ」開催!

大分大学児童文化研究会の大学生と子どもたちが交流!2024年12月21日(土)、南大分公民館で「わくわく子どもフェスタ」が開催されました。このイベントは、大分大学児童文化研究会の大学生と子どもたちが交流するイベントで、今年は48名の子どもが...
話題

人権デーと南大分公民館での取り組み

第二次世界大戦後まもない1948年12月10日、国連総会で「世界人権宣言」が採択されました。この日を記念し、12月10日は「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。世界人権宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたものであり、初めて人権保障の目標や基準を国際的にうたった画期的なものです。この日を中心に、全国各地で様々な啓発活動を実施します。
話題

南太平寺の年越し名物「竹灯籠まつり」とは?

幻想的な雰囲気を楽しめる冬の風物詩南太平寺で開催される年越し名物「竹灯籠まつり」は、幻想的な雰囲気を楽しめる冬の風物詩です。竹灯籠を灯すイベントといえば、臼杵市や日田市、竹田市が有名ですが、20年程前から大分市南太平寺でも同様の趣ある催しが...
南大分メシ

本格中国料理が楽しめる「中国料理 龍(ロン)」

中国天津出身のシェフが作る本格中華!大分市荏隈大石町に佇む「中国料理 龍(ロン)」は、中国天津出身のシェフが手がける本格中国料理店。メニューがとても豊富です!ライターのおススメライターおすすめは「チキンの味噌炒め/990円(税込)」。(トッ...